息子ちゃん夏休み

小4の息子は今週から夏休みに入った。妻はパートで日中不在なので、夕方まで自分と二人で過ごす。なので当然、昼食も二人分必要となる。自分ひとりなら、今日は面倒だからカップラーメンとか、たまには外食でラーメン屋行くかーとか、栄養バランスも考えずに適当に済ませることもできるが、息子の場合はそうはいかない。妻からも外食ばかり行くな、と釘を刺されているので、頑張って二人分自炊しなければならない。 というこ…

続きを読む

10歳

2019年4月16日。息子が10歳になった。妻お手製の誕生日ケーキと、息子の大好物であるオムライスでお祝い。1年前は自分の体調の都合で生クリームが使えず、タルトだったのだが、今年も同様の理由により、生クリームの代わりにクリームチーズに手を加えたもの。ちなみにクリームチーズは Kiri のを使っている。免疫力の問題でナチュラルチーズは NG で、市販のクリームチーズは大抵ナチュラルチーズなのだが、…

続きを読む

顔面傷だらけ

先日、思いっきりすっ転んで顔面傷だらけになってしまった。 家の前に膝上くらいの高さにチェーンを張っていて、簡単に外せるようにしているものの、普段は面倒で跨いでいるのだが、この日は足がうまく上がらず、思いっきり引っかかってしまった。それでも普段なら体勢をうまく立て直すし、最悪でも手から付くことで顔を守るものだが、なぜかこの日に限って顔面からアスファルトに突っ込んでしまった。ご覧のように顔面擦り傷…

続きを読む

久々の公共交通機関

最初の入院直前まで常駐で働いていた、MUTAN での所用のため、西武池袋線に乗って、池袋まで行った。公共交通機関に乗るのは、通勤で乗って以来、約1年3ヶ月ぶりだ。 朝の通勤ラッシュより後とはいえ、急行等の優等列車だと混む可能性があるので、あえて各駅停車、且つ小手指駅からの始発を狙って行ったのだが、なぜかモバイルSuicaで自動改札を通過できず。1,300円ほどチャージしているので、残額不足は無…

続きを読む

掃除開始

2019年3月13日。仕事復帰に向け、まずは自宅で本格的にプログラミングできる環境を構築し始めた。 ってか、ぶっちゃけ単なる掃除+αみたいなもんなのだが、一昨年の入院前からPC机がとっちらかっており、年末掃除する予定だったのがそのままになってしまい、さらに入院が長引いたことにより自宅からPCやら本やら持ち出したり持ち帰ってもらったり、入院関係の書類と経理関係の書類がごっちゃになってたりで、また…

続きを読む