50歳

去年1回もブログ書いてなかった。今年はもうちょい真面目に書こう。 一昨年8月にフリーランスに戻り、1年経った昨年8月には「株式会社Mashsoft」として法人化した。とりあえず仕事にはあぶれることなく、ここまで何とか家族3人食っていけるくらいの稼ぎは出せている。これは本当にありがたいことで、仕事出して頂いているお取引先の皆様には、大変感謝しております。 とはいえ、この先を考えると、自分一人の…

続きを読む

2022年振り返り

2022年もあと数時間で終わる。今年は年初に甲状腺乳頭がんの切除手術を受けたものの、白血病については再発することなく、移植から4年半が経過した。あと半年何事もなければ、完全寛解となる。このまま無事、乗り切りたい。 仕事では、昨年から継続してとあるタイトルの開発に関わっていた。途中、プログラミング教室の講師をやったりもしたが、どちらも自分にとって大きな財産となる経験ができた。タイトルの方はどうい…

続きを読む

フリーランス生活半月

フリーランスに戻って半月。おかげさまで、もうこれ以上仕事受ける余裕ありません、という状況。今まで習得した業務知識の延長線上でなんとかなるのもあれば、新たにいろいろ習得しないといけないようなものもある。なので当然、時間見つけて勉強しなければいけないけれど、自分がやりたいことをやれているので、全く苦にならないし、楽しい。まだ始まったばかりで切羽詰まった状況ではないので、今後時間が経つにつれて、そんな…

続きを読む

フリーランスに戻ります

今月末を持って、5年間お世話になった会社を退職する。昨日7/6が最終出社日で、今日からは有休消化だ。 3月で48歳になってから、今後どうするべきか、考えるようになった。安心して働けるという意味では、やはりサラリーマンの方がいい。毎月25日にお給料貰えるし、厚生年金や社会保険は会社と折半で済む。また病気で仕事ができなくなっても、休職という制度があるので、復職できればまたお給料が貰える。フリーだと…

続きを読む

新年度

新年度になった。 通信大学生となって2年目。大学は4期制で、1・3期と2・4期でそれぞれ履修できる科目が違っており、4月に履修を希望する科目を申し込むのだが、、1・2期は仕事が忙しくて全く余裕が無くなってしまい、結局1つも履修できず。その分を3・4期で取り返そうと思ったものの、今度は甲状腺乳頭がんになるなどで体調面でも余裕が無くなってしまい、おまけに試験の時間を間違えてしまい、よりによってプロ…

続きを読む