テクテクテクテク

残念ながらサービス開始半年での終了がアナウンスされた「テクテクテクテク」。以前のエントリでプレイしていることを書いたが、その後も引き続きプレイし続けている。 現在は8市町を100%にしており、川越市を少しずつ塗っていっているところだ。(富士見市が99%なのは、後述する「となりぬり」で塗れない領域がわずかに存在するため)といっても、実際に現地に行って塗っているわけではなく、殆どが「となりぬり」と…

続きを読む

macOS High Sierra + Karabiner-Element + Google 日本語入力で、全角/半角キーでIME ON/OFFトグル切り替え

先日のエントリに、MacBook Pro に繋いだ外付けJISキーボードで、全角/半角キーによるIME ON/OFFのトグル切り替えができなくなってしまった問題を書いたが、ひとまず解決したのでその方法を残しておく。なお、この問題はOSもしくはソフトウェアのバージョンアップによって発生しなくなっているか、あるいは別の問題が発生する場合もあるので、試す場合は自己責任で。 バージョンは以下の通り。m…

続きを読む

PC購入

2019年3月8日。ウチから車で20分くらいのところにある、武蔵村山市のヤマダ電機がリニューアルオープンということでチラシが入っており、見るとWindows PCに気になる機種が。以前から、自宅で開発しているアプリの Windows テスト用、及び要 Office な事務仕事機、また妻の Word や Excel での書類作成や、息子にマイクラで遊ばせたり Scratch させたりする用の手頃な…

続きを読む

お前を消す方法

↑こいつ今のExcelでも出てくるんだっけ? 先日、らくらくホンでうっかり着信拒否登録しちゃったおじいさんから、またヘルプ要請。今度は、突然ホーム画面をうろつくようになったひつじを消したいとのこと。こいつが邪魔で、電話かけたいのにボタンを押しても反応しづらくなったそうな。(https://did2memo.net/2018/04/22/rakuraku-smartphone-me-hide-h…

続きを読む

こんにちはビッグダディです

Amazon から医療用帽子が届いたので早速かぶってみたら妻に似てるって言われたんですが…orzもうちょい髭濃くして、メガネのフレーム変えたらさらに似てきそうな気がする。 ついでに水洗いできる電気シェーバーも買ったので明日久々に髭剃ろう。 ちなみにファミコンミニのジャンプ50周年バージョンも売ってたので買ったったwといっても病院には持ち込めないので、今のところ自宅で息子ちゃんが堪能しているが…

続きを読む