速い、速いよ!

先日申し込んだソフトバンク光の「ファミリー・ギガ・スピード」への回線タイプ変更の件。結局立ち会い工事は不要で、5/8 の午前中に回線タイプ切り替え工事は無事完了。 その結果…かなり高速になった! 先日ルータの設定をいじって IPv6 ブリッジを有効にした時と同じく、MacBook Pro(15 inch, 2019) で、USB3.0で接続したドッキングステーション経由による有線LAN接続…

続きを読む

IPv6 速い!

ここのところ続いている我が家のネット環境の話。 ふと Wi-Fi ルータ(Aterm WR9500N)の設定を見ていたら、「IPv6 ブリッジ」なる項目があることに気づいた。ヘルプを見てみると、IPv6パケットがWAN側とLAN側/無線LAN側の間で透過できるようにします。本商品の有線LANポートに接続した端末、または、無線LAN接続した端末でIPv6通信を行う場合は、チェックをします。とのこ…

続きを読む

遅い理由がわかった

ウチのネットが遅い理由がわかった。 ウチの回線はソフトバンク光だが、実はいくつか契約タイプがある。 1Gpbs なのはファミリー・ギガ・スピードや、IPv6 でのファミリー・ハイスピード。で、ウチはてっきり 1Gbps のプランだと思っていたのだが、よくよく確認してみると… うおおーい!何だよ違ぇーよ!!俺が間違ってたよ!!ハゲとか言ってゴメンね孫さん(言ってない)ハゲてたのは俺の方だ…

続きを読む

うわっ…うちのネット、遅すぎ…?

最近、ウチのネットがいやに重い。回線はソフトバンク光なので、最大1Gbpsのはずなのだが、計測サイトでも大体ダウンロードは30〜50Mbps程度しか出ない。 原因は2つあると考えていて、まず1つは新型コロナウィルスの影響で、リモートワーク(テレワーク)で仕事している人が増え、それによって速度が低下していること。特に最近は Zoom やら Remo やら Skype やら Slack やらでビデ…

続きを読む

息子ちゃんとマイクラ2

前回、息子ちゃんのワールドに入れなかったのは、どうやら Windows 標準のファイヤーウォールに原因があったようで、Minecraft のインストールフォルダにある javaw.exe をプライベートLAN内でのみ通過できるようにしたら、あっさり入ることができた。で、今回は息子ちゃんのワールドを案内されたのだが、自動で何か(竹だったかな?)を生成・刈り取りしたり、自動で畑の作物を、チェストに入…

続きを読む