2022年もあと数時間で終わる。
今年は年初に甲状腺乳頭がんの切除手術を受けたものの、白血病については再発することなく、移植から4年半が経過した。
あと半年何事もなければ、完全寛解となる。
このまま無事、乗り切りたい。
仕事では、昨年から継続してとあるタイトルの開発に関わっていた。
途中、プログラミング教室の講師をやったりもしたが、どちらも自分にとって大きな財産となる経験ができた。
タイトルの方はどういった事情か、未だ発表されないままではあるが、来年には日の目を見るだろうか。
そして夏には5年間お世話になった MUTAN を退職してフリーランスに戻った。
アラフィフな上に大病を経験し、さらに子供もこれからまだまだ金がかかる状況の中、フリーランスという不安定な立場に戻るべきか否か、かなり悩んだ。
結局、やらずに後悔するよりはやって後悔しようと思い、フリーに戻る道を選択したが、幸いにして仕事には恵まれ収入も格段にアップしたので、今の時点ではこの選択は間違ってなかったようだ。
来年もこの調子で1年間は現場で開発をガッツリやっていきたいが、50歳となる再来年あたりからは、人を雇ってチームで仕事する方向にシフトしていきたい。
フリーに戻ってみて改めてわかったことだが、一人ではできることはやはり限られている。
今後何かをなすのであれば、やはり一人よりはチームの方がいい。
その準備として、まずは個人事業主から法人化するつもりだ。
忙しい日々ではあるが、合間を見つけて少しずつ準備を進めていこうと思う。
それから、病気になる前に始めた CoderDojo を、場所を変えて新たに「CoderDojo 新所沢」として再開した。
体調面もあり、今年は1回しか開催できなかったが、来年からは月イチペースで開催し続けていきたい。
振り返ってみて、今年は「再開の年」と言える一年だった。
来年はこれを「軌道に乗せる年」にしていきたい。
あとはこのブログも来年はもう少し更新したいw
ということで、今年一年関係者の皆様には、大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事へのコメント