もうちょっとだけ解禁

2019年8月15日。
前回の通院から主治医が交代したが、今度の主治医は前任よりも多少楽観的な性格のようで、アルコールについて聞いてみたところ、今までの1日1本、週2回まで、という制約はもう少し緩めてよい、ということになった。
とはいえ、じゃあどこまでOKか?となると基準を決めるのが難しいとのことで、自分の判断に任せられることになった。
ひとまず、1日1本は厳守の上で、週2回までを3〜4回程度にして、様子を見てみようと思う。
ただ、「調子悪くなったら正直に言ってくださいね」としっかりクギを刺されたので、気を付けたい。

血液検査では肝臓のALTとASTの値が、また腎臓のクレアチニンの値が上がっていたものの、これは1ヶ月前の診察時に処方されたトラマールという鎮痛剤の影響の可能性もあるとのことで、今のところはそれほど心配する必要は無いらしい。
また肺のレントゲンは特に問題なかった。
ということで、免疫抑制剤のプレドニンは前回からさらに1mg減って5mgになった。
免疫抑制剤が0になれば、食事の方もいろいろ解禁できるとのことなので、この調子で1日でも早く0になって欲しいところだ。



この記事へのコメント