息子ちゃんとマイクラ2

前回、息子ちゃんのワールドに入れなかったのは、どうやら Windows 標準のファイヤーウォールに原因があったようで、Minecraft のインストールフォルダにある javaw.exe をプライベートLAN内でのみ通過できるようにしたら、あっさり入ることができた。で、今回は息子ちゃんのワールドを案内されたのだが、自動で何か(竹だったかな?)を生成・刈り取りしたり、自動で畑の作物を、チェストに入…

続きを読む

息子ちゃんとマイクラ

今日、初めて息子ちゃんと Minecraft Java Edition でLAN接続してプレイしてみた。息子ちゃんは自分のPC(Windows 10)上のワールドでプレイしたかったようだが、何故か自分の MacBook Air からは見つからなかったので、止む無く自分のワールドをLAN公開してプレイ。Nintendo Switch 版のマイクラでは2人プレイで何度か遊んでみたことはあるが、やはり…

続きを読む

0.4

2020年2月20日。ドライアイの目薬が切れそうだったので、かかりつけの近所の眼科へ。ついでに息子ちゃんも、花粉症で目がかゆいとのことだったので一緒に。 眼科では毎回、目の検査をしてもらっているのだが、ドライアイのせいで目を開け続けることができず、メッチャツラい検査だった。で、結局以前よりドライアイが悪化しているとのことで、ムコスタとヒアロンサンの目薬を2ヶ月分処方された。やはりGVHDなんだ…

続きを読む

スマホが死んだ!?

先日の日曜日、ふとスマホを使おうと電源ボタンを押したところ、画面は真っ暗なまま。何度やってもダメなので、充電切れか?と思い、電源に繋いだUSBケーブルを差しても、画面はもちろん、電源ランプには何も付かず。そして電源ボタン長押しで再起動しようとしても、うんともすんとも言わず。んを!?もしかして死んだ!? 体調悪かったのか移植でバタバタしてたからかでブログに書損なっていたが、今使っている Xper…

続きを読む

GarageBand

息子ちゃんが最近、HIKAKIN & SEIKIN に触発されたのか、DTM をやりたくなったらしく、4月の誕生日にキーボードをおねだりしてきた。正直、飽きっぽい性格の息子ちゃんに安くても数千円、それなりのものであれば数万はするものをホイホイ買い与えるのもなぁ…と考えていたところ、最近あんまり活用していない iPad Air があったのを思い出し、DTM やりたいなら GarageBand でも…

続きを読む