血と汗とピクセル

入院中暇なので、積読状態になっていた本を消化している。去年の5月末に買った「血と汗とピクセル」をようやく読み終わった。 海外(主にアメリカ)のゲームの開発現場での出来事を、開発者のインタビューから描き出されたドキュメンタリー的なもので、全米でベストセラーになった「BLOOD, SWEAT, AND PIXELS」が原書。取り上げられているタイトルは「アンチャーテッド4」「ディアブロIII」「ヘ…

続きを読む

やっと出た

2020年1月30日。入院10日目。 とうとう浣腸されるのかと思いきや、アミティーザという薬を服用することになった。これによると、小腸の水分分泌を促すことによって便を柔らかくし、腸管内での便の移動を容易にして排便を促進します。ということらしい。何か虫のタマゴみたい。 すぐには効果が現れなかったが、夜になってついに便意を催し、ようやく排出することができた。1週間ぶりなので硬かったなぁ…。 と…

続きを読む

便秘気味

2020年1月29日。入院9日目。 今日も特に進展無し。ただ、もう6日ほどお通じが来ていないのが気がかり。下剤(酸化マグネシウム)も飲んだり、水分も意識して取るようにしているのだが、一向に効いてくる気配がない。特に腹が張ったりとか、痛みを感じるといった症状は出ていないものの、さすがにちょっと心配になってくる。このままだと、明日あたり浣腸されそうな気配だ。何とか今日中に出てきてくれないものだろう…

続きを読む

よくなってきてるっぽい

2020年1月28日。入院8日目。 午前中レントゲンを撮ったくらいで、特にそれ以上の進展はなし。ただ主治医の話だと、血液検査の結果を見る限り大分改善されてきているとのこと。先週末にもレントゲン撮ったので、今日のと比較してみて、それで今後の治療方針が決まるのかもしれない。 ドライアイは、本とか新聞であれば、ある程度の時間読み続けられるくらいにまではよくなってきた。スマホやPCの液晶のような、自…

続きを読む

改善傾向

2020年1月27日。入院生活7日目。 1週間経ち、抗生剤の点滴とブイフェンドの服用が効いてきたのか、だいぶ調子良くなってきた。先程主治医からも、血液検査の結果が改善されてきているという報告も受けた。まだ具体的な原因の特定には至っていないが、カビの薬を飲んで効いているということは、やはり何らかのカビが原因なのだろう。さすがに今週中の退院は難しそうだが、来週早々には退院したいところだ。 ドライ…

続きを読む