薬増えて体重減った

2019年2月20日。一昨日の夜から昨日の朝にかけて、帯状疱疹の神経痛の痛みが激しく、久しぶりになかなか寝付けない状態だったのだが、今日になったら大分ラクになっていた。薬がようやく効いてきたのか、あるいは昨日は雨だったので、それで神経痛が酷くなっていたのか…? 1週間ぶりに大学病院の麻酔科を受診。前回処方された薬を飲んで、多少マシになってはきた気がするが、やはり一昨日夜のようなこともあるので、…

続きを読む

痛みは続く

2019年2月13日。帯状疱疹の痛みが強くなってきてロキソニンも効かなくなってきたので、紹介状を貰っていつもの大学病院の麻酔科を受診。ここの病院は初診は予約できないので、かなり待たされるのを覚悟していたのだが、麻酔科はそれほど受診する人が少ないせいか、10分程度ですぐ呼ばれた。 麻酔科の担当医に症状を伝え、また急性骨髄性白血病で造血幹細胞移植を受けていることを話したところ、即電子カルテをチェッ…

続きを読む

結膜炎完治

2019年2月7日。この日は近所の眼科クリニックと、大学病院の血液内科をはしご。 眼科で診察を受けたところ、結膜炎は無事完治。偽膜も出なくなったようで、綿棒で瞼の裏をグリグリされることもなくなった。ただ、まだドライアイの症状は出ているとのことで、暫くはヒアロンサン目薬を差し続けることに。 血液内科ではいつもの血液検査を受けたが、肝臓の数値はかなり改善された。腎臓も特に異常は出ていないし、肺の…

続きを読む

ウィルス性結膜炎

今度はウィルス性結膜炎を発症してしまった。先日から慢性GVHDによるドライアイにかかっていたが、1/25の夕方頃から右目に異物感を感じるようになり、だんだん目を開けているのがツラくなってきた。翌日は土曜日だったので、いつもの血液内科のある病院の眼科は受診できないため、近所の眼科へ。車はもちろん、自転車に乗るのも危険だと思い、徒歩で向かったのだが、目の瞳孔がうまく閉じないのか、外がめちゃくちゃ眩し…

続きを読む