帯状疱疹

前回のエントリにも書いたとおり、帯状疱疹を発症してしまった。 背中の発疹が日を追うごとに広がってきて、それと比例するかのように右の肋骨や、右肩甲骨のあたりの神経痛がかなり痛みを増してきた。特に肩甲骨が痛い時は、箸を上げ下げするのもツラい状態で、まともに食事も取れず。なるべく肩を動かさないように意識してみたものの、やはり筋肉というのは繋がっているので、そううまくはいかない。 次の通院は25日の…

続きを読む

ドライアイ

2019年1月15日。先日から発症しているドライアイの診察のため、いつもの血液内科ではなく、眼科に通院。やはり、慢性GVHDによるドライアイと診断された。症状としては中程度で、特に表面に傷がついていたりはしていないとのこと。ジグアスという目薬を処方してもらい、しばらく様子を見ることになった。ちなみに、ドライアイ用メガネについて効いてみたところ、使ってみてもよいとのことなので、購入を検討してみよう…

続きを読む

目が、目がぁ〜!

2019年1月10日。今年2回目の通院。 肝臓の方はAST・ALT共に60台まで改善した。特別これといって何かをしたわけではないのだが、薬がようやく効いてきたのだろうか。ただ、今度は数日前からドライアイのような症状が現れ始めた。慶応大学病院によると、眼に現れるGVHDの症状としては、一番多いのはドライアイだそうだ。ひとまず連休明けに眼科を受診することになったが、正確な診察を期すためそれまでは目…

続きを読む

肝臓改善

2019年1月4日。今年最初の通院。 血液検査の結果、ASTが84、ALTが87と、前回より30程下がった。γ-GTPも前回92だったのが今回は77と、正常範囲の上限値である70にあと少しというところまで下がってきた。まだ楽観視はできないが、ひとまず悪化は避けられたので一安心。 また先月の骨髄穿刺の結果が出て、前回は自分の細胞が7.9%程残っていたのに対し、今回は5.4%にまで下がった。免疫…

続きを読む