2ヶ月

2018年2月27日。入院して2ヶ月。 その間ずっと病室で世間から隔離されているので、何だか世の中の流れから取り残されているような感覚に襲われる。特にIT/ゲームという日進月歩どころか秒進分歩な世界に身を置いていることもあってか、この2ヶ月の間にも、新たな発表があったり、自分の知り合いが新しいことを始めていたりと、業界の流れが加速しながら進んでいる感じだ。 そんな中、自分は未だ病院のベッドの…

続きを読む

油が重い

2018年2月25日。その後吐き気がぶり返すこともなく、毎日3食きっちり完食できている…が、どうも胃が重い。ここ数日の夕食に出てくる炒め物や焼き物の油が胃に合わないのが原因のようだ。 23日はかれいの金山寺漬焼だったが、魚から染み出てくる油がちょっとくどかった。24日はエビチリ。チリソースの油がきつかった。今思えばエビだけ食べればよかった。そして25日は青椒肉絲。前日・前々日よりはマシだったが…

続きを読む

体力落ちた

2018年2月21日。ようやく吐き気が収まった。主食もパンからご飯に戻してもらったが、匂いで吐き気をもよおすようなこともなくなり、完食することができた。また目眩もしなくなり、立って動き回ることも苦痛でなくなってきた。こうなってくると、気持ちも何だか前向きになってくるから不思議だ。「病は気から」とは言うものの、前向きな気持ちを持つにはやはり体調も大事だな、と思う。 ところで、吐き気も目眩も無くな…

続きを読む

もうどうにもとまらない(吐き気も)

2018年2月19日。3回目の抗がん剤治療が始まって6日経つが、今回は頭痛や倦怠感よりも吐き気がとても酷く、それで苦しんでいる。 3日目頃から吐き気が強くなってきたのは前回と同様だが、その吐き気が今回はとても強く、また長時間続いている。前回は夜寝る前くらいしか吐くことはなかったが、今回は四六時中と言っていいくらい、1日に何度も吐いている。そこで、食前に吐き気止めとしてドンペリドンという錠剤を服…

続きを読む

3回目

2018年2月14日。入院してちょうど50日目の今日、3回目の抗がん剤投与開始。先日、骨髄穿刺を行ったところ、まだがん細胞が残っていることが判明。最終的には造血幹細胞移植するにしても、やはりまずは寛解させてから、ということで、3回目となってしまった。 1回目・2回目は首の右側から入れていたが、今回はバランスを取って左側から。 前回と同じく2週間で、アクラシノンという抗がん剤を30分*4日間、…

続きを読む