免疫抑制剤
2018年6月某日。口内炎と下痢が酷い。
口内炎は何とか食事はできるレベルではあるものの、口中広範囲に広がっている。また、下痢で何度もトイレに行っていたら、そのうち出口の周りがかぶれるようになってしまった。原因はGVHD…ではなく、免疫抑制剤にあるようだ。
現在、免疫抑制剤は2種類投与している。一つはプログラフというもので、移植の前日から24時間ずっと投与されている。薬剤師さんによると、30日くらい続けて投与するらしい。
そしてもう一つは、メトトレキサートというもので、..
とある40代オッサンプログラマが、急性骨髄性白血病と闘いつつ、日々の開発ネタ等を書き記すブログです。
ラベル:メトトレキサート