[N予備校プログラミングコース] 第4章 データベース
N予備校プログラミングコース 第4章の続き。5回に分けて、PostgreSQL を使ってデータベース(以下DB)を学習した。
DB自体は、業務でソシャゲのクライアント開発において SQLite を使ったことはあるし、また以前 CGI の勉強していた時に MySQL やその派生である MariaDB を触ったことはあるので、大体の仕組みは理解しているつもりだが、どうも SQL というのがしっくり…
とある40代オッサンプログラマが、急性骨髄性白血病と闘いつつ、日々の開発ネタ等を書き記すブログです。